
建物とおそろいのカーポート(*゚▽゚)ノ
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 玄関扉の色に合わせたカーポート施工中 カーポート屋根のフチに木調の枠が付くタイプ 三協アルミのスカイリード カーポートも元からついていたような気がする程 自然です。 建物に少し色を寄せてあげると 一体感が出てすごく良くなりますね! ち
エクステリアプランナー 石上佳次のブログ
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 玄関扉の色に合わせたカーポート施工中 カーポート屋根のフチに木調の枠が付くタイプ 三協アルミのスカイリード カーポートも元からついていたような気がする程 自然です。 建物に少し色を寄せてあげると 一体感が出てすごく良くなりますね! ち
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 おしゃれな タカショーのアートボードの袖壁です。 大きさはありますが抜け感があり 軽快な袖壁となります。 今回使ったボードカラーは 海外リゾートを思わす、マーブル調です。 しかも汚れません(*゚▽゚)ノ 格子にもデザインを入れ おしゃ
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 今回の工事は駐車場から玄関まで濡れずに行きたいと お客様からのご依頼がありました。 実は、 10年ほど前に施工させていただいたお客様の 子供さんが大きくなり こちらにお住まいになるとの事で 便利に使えるようにエクステリア工事で カスタ
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 明けましておめでとうございます。 まだ、お休みの方もいらっしゃると思いますが 新しい年の工事もスタートいたしました。 地味ですが、↑フェンスの取替工事です。 こちらは↓自宅からの初日の出です。 最近は、暖かい室内からですが。。。 日の
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 年内ギリギリ土間打ち車乗上の現場です。 同業者の方からみると、いつもと変わらぬ風景でしょうが 写真の中にいる左官職人さんが違います。 二人合計で150歳ほどの土間打ち込みです(*゚▽゚)ノ 二人とも多分、私よりパワフルな動きで テキパ
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 前にご紹介した、目隠しフェンス完成まで99%となりました。 今回は、部材にキズがあり完成とはならず。。。( ̄ロ ̄|||) 迫力のある縦格子 良い感じになって参りました。 完成まで後一歩(*゚▽゚)ノ 前回は、青空でしたが、今回は少し暗
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 イナバの新しい鍵です(*゚▽゚)ノ ノーマークでした。。。 以前のカギはこんな感じ↓ 小ぶりですがしっかりとしたつくり そして、こちらが新バージョン↓↓↓ 大型になり使いやすくなりました。 今度は裏側 前モデルは明かり取りの穴ありまし
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 11月の初旬にご紹介したケコミ階段完成しました(*゚▽゚)ノ ケコミ階段の裏技(*゚▽゚)ノ お庭側はグレーのタイル、側面は黒の塗りです なかなかいい感じに仕上がって参りました(*゚▽゚)ノ ちなみに こちらが玄関側 300×600の
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 前に、ブログでご紹介したリフォームのお宅 タカショーのガーデンパン 実は、奥様から釣り好きのご主人様えのプレゼント! 人工大理石の天板仕様になっていて ここでは言えませんが結構お高い商品です(*゚▽゚)ノ とても素敵なご夫婦ですね!
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 インテリア業界は、どうなってるんだ。。。 (; ̄□ ̄A 目を疑う商品の数々!! 「N2 interior」と言うサイト名 多分、会社名は「N2」でしょうか。。。? これは、ティッシュボックスです( ^ω^ ) サイトに入ると 傘の様な
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 最近の目隠しフェンスと言えば ウッド調の樹脂目隠しフェンスがコスト面を考えると 主流となっていますが、 距離が長くなると単調になりすぎ圧迫感が協調されてしまします。 今回、作成している目隠しフェンスは、 和になりすぎない、和モダンをテ
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 最近は、雨が少なくなったな~と思ったら 今度は雨まみれの天気予報。。。 現在進行の現場は土質が少しベタ付く所が多いので 現場を出るころには、5倍以上重み。。。 日々ウエートトレーニングしております。(; ̄□ ̄A さて、完成の現場 おし
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 最近は、雨が少なくなったな~と思ったら 外をふく風が段々寒く、朝晩は冷え込み、昼間の日差しは少し強め 体調管理にお気を付けください(*゚▽゚)ノ さて、リフォームの現場少しづつ進んでおります。 吐出し窓前のタイルデッキ 2種類のタイル
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 タクボの倉庫ペインタ「受注生産」 ノーマークでした。。。 倉庫の扉部分におしゃれ柄が入っています。 良い意味で、変わらず来た物置の概念を打ち破った良い商品です 個人的には、もう少し「オトナシイ感じ」が良かったのと 横や後ろの壁色も
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 以前のブログでご紹介した ケコミ階段の枠組みをいたしました。 外構おしゃれ度UP術No5(*゚▽゚)ノ 色々なやり方があると思いますが 比較的、簡単に出来るケコミ下地の作り方です。 裏技の写真ですがお分かりになりますか? 緑色の