
夕涼み
BLOG こんにちは。あすなろガーデンのウツボヤです。 今日の藤枝市は、数日前の災害級の暑さが嘘のような穏やかな夏休みってかんじです。 気温は30度。蝉の鳴き声も心地良く(笑)いつまでも聞いていたいくらいです(笑) 明日は少しでも気温が下がるであろう雨予報なので、だんだんと空には雲が多くなって
BLOG こんにちは。あすなろガーデンのウツボヤです。 今日の藤枝市は、数日前の災害級の暑さが嘘のような穏やかな夏休みってかんじです。 気温は30度。蝉の鳴き声も心地良く(笑)いつまでも聞いていたいくらいです(笑) 明日は少しでも気温が下がるであろう雨予報なので、だんだんと空には雲が多くなって
BLOG こんにちは。あすなろガーデンのウツボヤです。 今日の藤枝市は、連日これでもかと怒りに震える暑さが続いています。 気温は36度。今年は7月から酷暑がスタートしているのでお怒りが日々増して噴火寸前です。 異常気象問題は日本だけが抱えている課題ではないですが、とんでもないスケールの問題 す
BLOG こんにちは 藤枝店の山本です。 藤枝市の「蓮華寺池公園」で夕暮れからのお散歩。 毎日暑いですが、そよ風に池のハスのお花で気持ちが少し涼やかになります。 8月7日木曜日が蓮華寺池公園の花火大会です。 賑わいそうですね。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 是非一度
BLOG みなさん こんにちは! 藤枝店の塩津です 今日は、TOYO 東洋工業の『マグストーンボーダー』をご紹介します。 溶岩石のナチュラルな表情を表現したコンクリート舗装材です。 ロングタイプの形状がスタイリッシュに彩ります。 ナチュラルな風合いのマググレーとモダン
BLOG こんにちは 藤枝店の山本です。 雨が降ったら雨といを通じて雨水がタンクに溜まります。 この暑さで水不足の心配もあります。 雨水をためておくといざという時には非常用の備蓄水として利用できます。 普段は水やりや掃除に、水道代が節約できますよ。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
BLOG こんにちは 藤枝店の本杉です。 先日、私も今年初の花火見ました~ 田舎の花火は年々規模が縮小され、短い時間になったり 花火大会そのものがなくなったりと、さみしい状況です。 それでも花火があがると、遠くで子供の歓声が聞こえて、 夏の思い出には花火が必要だな~と感じます。 今年も楽
BLOG みなさん こんにちは! 藤枝店の塩津です 今日は、丸三タカギの表札『Curva クルバ』をご紹介します。 手書き風の曲線が魅力のステンレス表札です。 書体がとってもおしゃれです。 シンプルで滑らかな表情がファサードを彩ります。 お家を建てる方へ、外構も即
BLOG こんにちは 藤枝店の本杉です。 8月にですね! 7月から暑い暑いと言ってましたが、8月に入りまた更に暑くなるとは・・・ 体調管理に気を付けて過ごしましょう。 さて今日は先週行ったお山散歩で見つけた植物たちの紹介 標高が高かったせいもあり、下界とは違ったタイミングでお花を楽しめ
BLOG こんにちは。あすなろガーデンのウツボヤです。 今日の藤枝市は、8月を迎えてより一層危険な暑さとなっています。 気温は36度。アスファルトの上の外気温はゆうに40度をこえており酷酷暑が続いています。 2025年は7月から異常な暑さが続いているので、8月もまだ2日目ですがすでに半年近く
BLOG こんにちは。あすなろガーデンのウツボヤです。 今日の藤枝市は、本日から8月に突入し容赦ない真夏の紫外線がもはや痛いくらいです。 気温は36度。外に出た瞬間、何かの間違いかと思うほどの暑さです(泣) ショーダンではすまされない災害といえる暑さなので、日中お出かけの際は日傘などを利用し
BLOG みなさん こんにちは! 藤枝店の塩津です 今日は、オンリーワンクラブの『エフエフミラー』をご紹介します。 エフエフミラーは、フラットなのに視野が広い不思議な鏡です。 駐車場での安全確認や今まで視界に入らなかった死角が目に入り 車の出庫・入庫が安心して行えます。 設置個
BLOG こんにちは 藤枝店の山本です。 今日も晴れて厳しい暑さでしたね。 こんなに暑いと雨が恋しくなりますね。 先日夕食が遅くなってしまい、どこも閉店時間になってしまっていたため 通りかかった居酒屋さんで夕食をとりました。 こんな夜遅くても人がいっぱい、ほぼ満席 お店の方も元気!でとってもいい雰囲
BLOG みなさん こんにちは! 藤枝店の塩津です 今日は、TOYO 東洋工業の立水栓をご紹介します。 シックでシンプルなデザインのガーデンシンク コンビ。 高さがあるため楽な姿勢で手を洗うことができます。 ブラックタップセットとシルバータップセットからお選び
BLOG こんにちは 藤枝店の山本です。 安全性確保や歩行時の負担を軽減できる手摺りのご紹介です。 手摺りに横バーを付けてより安心安全です。 ゆったりとしたスロープに手すりをつけて。 高齢者の方や、ベビーカーを使う子育て世代の方にとっても便利なのでスロープです。 スッキリシンプルなデザイン
BLOG こんにちは 藤枝店の本杉です。 先日のお山散歩にて、、、 この日の「下山ソフトクリーム」は決めてました 山梨の今の時期と言ったら「桃」です 道の駅などのソフトクリーム情報を調べて、「白桃ソフトクリーム」を見つけて行ってきました~~~。 ? ? ? これ↑ 正解?って感じです