
ウタマロ
BLOG あすなろガーデン静岡店のウツボヤです。 今日の静岡市駿河区池田は、午前中から雨が降りそうで降らない曇天です。 気温は26度。25度以上は夏日となりますが昨今の気候では秋のようです(苦笑) 35度以上の気温はようやく終わったようですが、10月も日中は暑い日が続く ようなので体調を崩さな
BLOG あすなろガーデン静岡店のウツボヤです。 今日の静岡市駿河区池田は、午前中から雨が降りそうで降らない曇天です。 気温は26度。25度以上は夏日となりますが昨今の気候では秋のようです(苦笑) 35度以上の気温はようやく終わったようですが、10月も日中は暑い日が続く ようなので体調を崩さな
BLOG こんにちは 藤枝店の本杉です。 朝晩の涼しさがすっかり秋めいていて、もう秋が来た~~!って感じで近所のお山トレーニングに行ってきました。。 でも勘違いでした。 まだ全然夏でした。 暑いし、、、なんといっても蜘蛛の巣地獄 静岡の低山でその日一番で入った者の儀式「蜘蛛の巣払い」が待って
BLOG みなさん こんにちは! 藤枝店の山口です。 カーポート 三協アルミ スカイリード カーポート工事の後は玄関まわりの工事です。 ↓ ↓ ↓ 門袖壁の下地ブロック施工、階段、アプローチと順番に進めていきます。 お家を建てる方へ、外構も即相談! 世界に一つだ
BLOG あすなろガーデン静岡店のウツボヤです。 今日の静岡市駿河区池田は、猛烈な暑さも猛烈な陽射しもない快適な雲り空です。 気温は26度。危険な暑さに苦しめられていたのもようやく終わりが見えてきました。 体温を超える暑さからしたら26度でも好気温、秋が訪れたみたいなものです。 暑さで疲れた体
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 雨で遅延がありましたが エエ感じ! に仕上がってきました おしゃれな門袖 黒い色はなかなか珍しい しかも大理石調です 表札もインターホンと一体化した お客様こだわり仕様(*゚▽゚)ノ エエ感じ! \\\今回の素
BLOG こんにちは。 藤枝店CADの藤田です。 ずっと欲しかったスマートウォッチ。 本当はアップルウォッチが欲しかったのですが手が出せず・・・ 何年も悩んでたまたま見つけたお手頃スマートウォッチを購入。 血圧測定ができる点が一番のお気に入り。 血圧計と比べると若干誤差がありますが、そ
BLOG みなさん こんにちは! 藤枝店の山口です。 三協アルミ社のカーポート『スカイリード』を設置しました。 本体カラーはブラックで屋根パネル材は熱線遮断ポリカーボネート板(かすみ調)です。 キリリとしたブラックカラーが住宅とマッチしてとてもかっこいいです♪ お家
BLOG こんにちは 藤枝店の山本です。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ カッコいい外構に人気なPCフェンス。 見た目はシンプル けれど無機質なデザインが無骨な感じがカッコいい。 さらにグリーンと合うので、芝生や樹木とデザインするとよりオシャレ。
BLOG こんにちは 藤枝店の本杉です。 ついこの前、、、「映画見ました~~」ってブログを書きました。 その時に予告で見た映画を見た過ぎて また映画館へ行ってきました。 映画館大好き♡ 見たのはこちら↓ 絶対絶対見逃せないエイリアンシリーズ最新作 もうすでに上映中でしたが、なぜか予告で流れて
BLOG みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ 藤枝店の石上です。 静岡初でしょうか? タクボ物置の新しい最高級なやつ 丈夫でスッキリ洗練された形! 色も濃すぎず薄すぎず アッシュ系の絶妙な良い色 そして、ポイントで右上のエンブレムと 取っ手の裏側がオレンジ色になっており 男心をくすぐります(*゚▽゚
BLOG みなさん こんにちは! 藤枝店の塩津です 今日は、三協アルミのサイクルラックをご紹介します。 自転車の前輪をスッとはめるだけで転倒防止になります。 シンプルな形状としっかり固定で毎日の使い勝手も楽々♪ 暴風時も安心です♫ お家を建てる方へ、外構も即相談!
BLOG こんにちは 藤枝店の本杉です。 夏より暑い日々が続きましたね。 もういい加減暑いのにはうんざりですが、最近ソーダストリーム(炭酸水作成機)買ったので、夏の飲み物を楽しんでます。 カルディで炭酸水で割るものをゲット♪ (写真撮る前に開けました・・・) もっと早く買えばよかったと思うく
BLOG あすなろガーデン静岡店のウツボヤです。 今日の静岡市駿河区池田は、昨日ほどではないにしろ危険な暑さが続いています。 気温は34度。昨日の39度からは下がったものの陽射しは強く容赦ない暑さです。 酷い暑さが続いているので休息を取りながら辛抱して頑張りましょう。 被災地は線状降
BLOG こんにちは。 藤枝店CADの藤田です。 玄関ポーチの昇り降りの補助に三協のエトランポSがオススメ。 手の小さい方もしっかりと握れるサイズ。 笠木部分は天然木のようなぬくもりのある色調と手触りで 抗菌処理も施してあります。 仕様バリエーションも豊富なので小さなお子
BLOG みなさん こんにちは! 藤枝店の塩津です 今日は、TOYO 東洋工業の陶器パンをご紹介します。 信楽焼の伝統を受け継いだ職人さんがひとつひとつ 心を込めて焼き上げた陶器パンです。 形や色など様々な風合いがあります。 和洋問わずお庭に溶け込みます。 お家を