BLOG

飛蝗

こんにちは。あすなろガーデンのウツボヤです。

今日の藤枝市は、涙がちょちょ切れるほど快適な曇り時々小雨の涼しいお天気です。

気温は26度。忘れもしない8月6日の40度を超えた炎暑から14度も低いのです(嬉)

昨日までは真夏の暑さだったので、今日の気候は今年1番感激している!といっても

過言でないくらい救われています。明後日の日曜日はまたしても35度近く暑くなる

ようですが、少しづつでも炎暑の終わりが見えてきて有難いです。

体調管理に気をつけながら、もうひと踏ん張り暑さと戦っていきましょう。

 

 
 今日の能登はカラッと晴れた気持ちの良いお天気のようです。気温は24度。

 

 能登もまだまだ夏日が続きますが30度を超える日は多くなさそうなので

 

 好天の間に心身をリフレッシュして欲しいと願います。
 

 

 

 

 

 先日テレビを見ていたら、近年の異常気象で俳句に用いる季語が適さないと

 

話されていました。1年の半分以上が夏になってしまい春と秋と冬の区別が曖昧で

くっくりしていませんよね(泣)幼い頃は当たり前に春夏秋冬が訪れていましたが

今となっては日本にあった春夏秋冬は奇跡のように感じます。

 


 

こちらはお風呂帰りの車の上にバッタ君が乗ってくれていました。

マイブームのライムグリーン色が可愛かったので思わずパシャリ。連れて帰ろうか悩みましたが

自然の中に返して帰路につきました。

 

バッタ君の季語は初秋・・・秋の季語とされています。

いつかまた昭和の頃に感じた春夏秋冬が日本に戻ることを願って環境問題に注視して

いきたいと思います。

 

 

 

 
 

シンボルツリーやエクステリアのご相談はお気軽にあすなろガーデンへお問い合わせくださいませ。

カテゴリー
アーカイブ