
こんにちは
藤枝店の本杉です。
8月にですね!
7月から暑い暑いと言ってましたが、8月に入りまた更に暑くなるとは・・・
体調管理に気を付けて過ごしましょう。
さて今日は先週行ったお山散歩で見つけた植物たちの紹介
標高が高かったせいもあり、下界とは違ったタイミングでお花を楽しめます
まずはこちら

ミヤママタタビ
以前別の場所でマタタビに出会い大好きになった植物です
なんと今回は葉っぱがピンクになるミヤママタタビに出会いました。
お花は別で咲いており、とっても地味なので逆に葉っぱが目立って昆虫を呼ぶそうです。
本当にかわいかった!
下界でも育つようですが、日陰でじめっとした場所を好むそうです。
沢沿いなどで見れましたよ~
続いてはこちら

バイケイソウ
特に珍しいわけではないですが、今回初めてお花を見ることができました~。
とってもとってもきれいでお気に入りです。
ちょっと標高が上がれば見れる植物で、見れるエリアも広いです

5月に行った滋賀のお山ではまだお花は見れず、、、
ちょっと暑くなってきたころにお花が咲きます。
春が遅いお山で、鮮やかなバイケイソウの葉っぱが目を出すと春の訪れを感じます
暑い時期は苦手で避けてきたのですが、今まで見れなかったものが見れてよかったです♪