BLOG
欠かせない冷シート
こんにちは。あすなろガーデンのウツボヤです。
今日の藤枝市は、朝は小雨がパラついたり曇ったり晴れたりと落ち着かないお天気です。
気温は31度。超絶不快な湿気が強いので35度ないとて暑くてグッタリです(泣)
本日、東海地方の梅雨明けが気象台より発表されました。ずっとずっと暑いので
本格的な夏の到来とか言われたくもないですが(怒)年末近くまで過酷な暑さと
戦う準備をしていかなければなりません。考えただけで気を失いそうです(泣)
今日の能登は雲はありつつも良く晴れて暑くなっているようです。気温は32度。
能登もまとまった雨が降る兆しがないような予報なので、梅雨明けしたも同然
と思われます。今後は能登も熱帯夜が続く真夏が到来するのでエアコン設備が整って
いることを祈るばかりです。

いくつかのバックに必ず入れている「冷シート」
外を歩くどころか、車を降りた瞬間から汗が噴き出すので冷シートが欠かせません。
こちらのシートはシーブリーズより即ヒンヤリを体感するので気に入って使えてます。
最近は便利グッズが豊富でドライシャンプーもスプレータイプが何種類も発売されており、手軽に
頭皮までリフレッシュできるようになりました。
12月までにどれくらい消費するだろうと試算(笑)したところ、ケースで買うべきだという
結論に至り(笑)目下、アマゾンのセール待機中です。
夏は暑さで不機嫌極まりないので(ヤレヤレ)爽快グッズを駆使していこうと思います。
シンボルツリーやエクステリアのご相談はお気軽にあすなろガーデンへお問い合わせくださいませ。

欠かせない冷シート
2025年7月4日

ルシアス ポストユニット YKK ap
2025年7月4日

TOYO工業さん展示カーでご来店
2025年7月1日

アンティーク風ポスト 『ヴェッキオ』
2025年7月1日
カテゴリー
アーカイブ

タグ:あすなろガーデン, 静岡市エクステリア