BLOG

おつまみ冷やしきゅうり中華

こんにちは。あすなろガーデンのウツボヤです。

今日の藤枝市は、明日の雨予報を彷彿させるようなハッキリしない曇り空です。

気温は27度。酷い暑さが続いたせいか27度でも外の風に当たれば秋の気配を感じます(笑)

今週末から来週前半にかけて、しつこく暑さが舞い戻ってくるようですが朝晩は

過ごしやすいのでもうひと踏ん張り(何回目?)頑張っていきましょう。


 
 

 今日の能登はお昼時に少し雲がかかったものの良く晴れて秋空が広がっているようです。

気温は23度。いよいよ来週から最低気温が15度を下回る季節となりました。

1日の間で気温差が激しくなる時期なので朝晩の冷え込みには注意してお過ごしください。

 
 
 
 
 

 親友が右手を骨折してから何故か「冷やし中華」ブームが始まり・・・(笑)

アレンジしながらどんどんエスカレートして、ようやく落ち着いた最終形がこちらとなりました。


ビールのアテにもなってしまう名付けて「おつまみ冷やしきゅうり中華」


分かりずらいですが構造は、最下層から

① 麺

② 一面を千切りきゅうりで覆う

③ 具材(甘めの卵焼き、ハム、茹でたミニじゃないトマト、大量の生姜入りとりそぼろ)


となっています(笑)

カニカマやちくわといいた練り物から冷蔵庫のあまりものを何でものせられるので

危険なことに無限のアレンジができます。冷やし中華に限らず、のっけるシリーズは

いくらでも食べれてしまうので10月中旬から本格的に始まる食欲の秋をどれだけ

セーブできるかが大きな課題となりそうです(笑)




 

シンボルツリーやエクステリアのご相談はお気軽にあすなろガーデンへお問い合わせくださいませ。

カテゴリー
アーカイブ