とれたてのマアジ
こんにちは。あすなろガーデンのウツボヤです。
今日の藤枝市は、朝からカンカン照りだったり曇ってみたりしながらも良く晴れています。
気温は29度。ジメジメ感はないので風があれば窓を開けて過ごせそうな陽気です。
朝晩は少しづつ気温が下がってはいるものの、肌寒さはないので秋らしさを感じられる
までにあと10日はかかりそうです。
今日の能登は昨日よりさらに気持ちの良い秋空が広がる快晴のようです。
気温は24度。能登はすっかり秋の準備ができたかのような好季節になってきました。
来週からは最低気温も16度から18度と肌寒くなってくるようなので、この週末は
お布団など干したりゆったりと秋支度を整えて欲しいと思います。
先日の朝のことです。目の前の海で育てた獲れたて養殖マアジ定食が抜群に美味しいと
朝のテレビ番組で紹介されていたんです。その日は溜まった掃除をする予定で洗剤などを
用意していたのですが・・・洗濯物だけ急いで干して、いそいそと出かけて参りました。
お掃除スイッチがまったく入らず(笑)食欲に走ってしまったわけです(トホホ)
お昼までまだ余裕がある時間に到着しましたが平日だというのに1時間待ちの大盛況で
遠方からも大勢様いらっしゃってました。
土日は2時間、3時間待ちもザラだというのでアジのお刺身やアジフライって人気なんだなぁと
驚いてしまいました。
実食したところ、確かに身はぷりぷりで甘みもあり美味しかったです。アジフライも
アジ本来の味がしっかりしてて何枚でも食べれる美味しさでした。店舗が漁港横に
あるので潮風も心地よくリフレッシュには最高なランチタイムを満喫できました。
秋だかなんだか分かりませんけどこれから迎える予定の好季節、お掃除はいったん(笑)
保留にして何十年ぶりにアジ釣りでもしてみようと計画中です(笑)
シンボルツリーやエクステリアのご相談はお気軽にあすなろガーデンへお問い合わせくださいませ。
カテゴリー
アーカイブ
