なんにでもなるダイニングセット
こんにちは。あすなろガーデンのウツボヤです。
今日の藤枝市は、少し気温が下がったのもつかの間でまたもや炎天下となっています。
気温は35度。お盆明けの月曜日からも高温が続くようです(泣)
8月もようやく中旬なのでこの暑さとはまだまだ付き合っていかなければなりませんが
昨今の終わりの見えない夏にはウンザリしてしまいますね。
「暑さも彼岸まで」なんて時代が恋しいです。
今日の能登は晴れたりザッーと雨が降ったり不安定なお天気のようです。
気温は28度。週末も来週も35度未満の天候が続くようなのでひとまず安心できます。
先日の記録的な大雨で道路の陥没や床下浸水など甚大な被害に襲われている地域が
あります。雨が上がっても道路が崩れたり二次災害などの危険があるので、早急に
対策して欲しいと願ってます。年々、気温は上昇し各地で記録的な大雨被害に見舞われる
ので線状降水帯が発生しない発明を待ち望んでしまいます。
お盆休みのとある暇してた午後、新生活にも慣れてきたので一人暮らしを始めるという
従妹の子供の家具選びに同行してきました(お財布要員として)
何を選ぶかと思いきや、真っ先にダイニングテーブルを決めたいとのこと。
しかも円形のテーブルが良いらしくアレコレ探して回りました(移動に疲労困憊)
半円はご飯エリア、半円はノートパソコンエリア、必要な時に椅子にプリンターを置き
4脚中2脚は常時、洋服をかけたりデイリーバッグを置くのだそうです。
円形はエリアの使用目的によって拡大縮小に便利だそうで(笑)若い感性に刺激を
受けながら一緒になって散財して帰ってきました(笑)
久々に家具を見て回りましたが、可愛らしいアイテムが目白押しで目に毒すぎました。
まずは家中いたるところの断捨離をしなければと痛感した家具屋さん巡りでした(笑)
シンボルツリーやエクステリアのご相談はお気軽にあすなろガーデンへお問い合わせくださいませ。
カテゴリー
アーカイブ
