BLOG
蕾なミモザ
こんにちは。あすなろガーデンのウツボヤです。
今日の藤枝市は、今にも雨が降りそうな曇り空なのですが花粉時期は1日で雨で良いです。
気温は24度。雨に加えて暑さも交じり、花粉プラス梅雨時期の不快感でウンザリモードです(泣)
明日からは若干、気温が下がるようなので残り少ない快適な温度を満喫したいです。
今日の能登は雨降りな金曜日となっているようで。現在の気温は15度。
前日が暖かった上に週末は最低気温がマイナス1度予報と、またしても寒暖差が激しいので
冷えて体調を崩れませんよう暖かくしながらお気を付けてお過ごしください。

先日、毎年恒例のミモザ散歩に行ってきました。2024年は3月に入ってすぐのお雛祭り後に見に
行きましたが満開の満開でした。今年も何が何でも大好きなミモザを満開の状態で見なければと
大慌てでミモザ遠征に向かったわけです。
が、なんと今年は満開どころか固い蕾で開花すらしておらず残念ながら黄色のふわふわを見ること
は出来ませんでした。
蕾のミモザはなかなかにオツでして、春を待っているかんじが忘れかけた日本の四季を思い出させて
くれました。大きくなるミモザを地植えするのは勇気がいるので、今年こそはミモザを鉢植えで
育てててみたいと思います。
シンボルツリーやエクステリアのご相談はお気軽にあすなろガーデンへお問い合わせくださいませ。
アーカイブ
タグ:あすなろガーデン, 静岡市エクステリア