みなさん こんにちは(*゚▽゚)ノ

藤枝店の石上です。
先日、お休みを利用して
着物レンタルして散歩が出来る
しまだきものさんぽのお店に足を運びました(*゚▽゚)ノ
実はちゃんとした着物を着るのは753以来か。。。?
いや、753は洋服だったような気がする。。。
って事は、着物初??浜松まつりの法被は着物??な感じで
着付けからチェレンジです!
建物の中は超レトロ
着付け部屋の梁下の高さは1800mmほど
男性は頭すりそうな異空間です!!
色々な色の着物の中から渋めのカーキ
①肌着、②長襦袢(ながじゅばん)、④着物羽織と着ていく
長襦袢の色を変えると雰囲気が全然変わるのが面白い
ネクタイの感覚でしょうか!
最後に帯を
日本人ならどなたでも粋なイケメンになれる!!
毎日この色や柄の組合せを考え来ていたと思うと
昔の人は私が思うに以外におしゃれですね!
今回レンタルしたのは、短い時間でしたので
お店のまわりの古い建物をお散歩しながら1時間ほど
楽しみました(*゚▽゚)ノ
ご興味のある方は、是非一度は体験してみて下さい!!
しまだきものさんぽ
お家を建てる方へ、建物の図面が完成したら
スグに外構工事も相談ください!!
素敵なエクステリアをお考えのあなた!
お近くのあすなろガーデン各店へ(*゚∇゚)ノ