みなさん こんにちは!
藤枝 店の塩津です
今朝、テレビで『温活』をテーマにした番組をやっていました。
現代人は昔の人に比べると基礎体温が、0.5~1℃ほど低いと言われているそうです。
体温の低下は手足の冷えはもちろんむくみや肌荒れ、アレルギーなどを
引き起す可能性もあるとのこと。
また内臓疾患や免疫力の低下により様々な病気の原因ともなるそうです。
私は、基礎体温が35℃代と低く
まさに私のための番組だと思わず観入ってしまいました
私は主に手足の先が冷たくなる末端冷え性ですが、そのくせ
身体は熱いので(更〇期障害との噂も・・・)普段はこれといった
冷え対策もせずおかまいなし
夏場も冷たいものばかり飲んだり食べたり
今日の番組を観て『温活』って大事なんだな~とつくづく感じました。
『温活』方法をネットで色々検索してみたら、
・3つの首を温める(首、手首、足首)
・腹巻をする
・毛糸のパンツを履く
・湯舟に浸かる(身体を温める作用のある入浴剤やアロマオイルも効果的)
・湯たんぽを使う
・カフェインを摂りすぎない(緑茶やコーヒーは身体を冷やす)
・発酵茶を飲む(紅茶、烏龍茶、プーアール茶は身体を温める)
・食べ物に気をつける(キュウリなどの夏野菜は身体を冷やし、根菜類は身体を温める)
・たんぱく質を摂る(大豆、魚、肉などの熱になりやすい高たんぱく食材)
・運動をする(筋肉量が増えると基礎代謝も上がり熱効率もUP)
・リラックスをして過ごす
などなど参考になるアドバイスがたくさんありました。
どれも心掛けひとつでできることばかり。
今日から『温活』始めてみようと思います